ヨガで下半身が痩せた!初心者にも効果のある下半身太り解消の効果とは!

下半身痩せ」というワードはとっても魅力的ですね!

下半身痩せしたい!スキニーの似合う女性になりたい!水着を堂々と着たい!そんな方多いのではないでしょうか?

これからヨガを始めようかなと思っている方も、すでにヨガを行っている方も、そんな皆さんの為に今回は、ヨガでの下半身痩せの効果をお伝えしていきます!

必見ですよ~!

ヨガは下半身太りへの効果はある?

私もインストラクターをして初めてレッスンを受講される方のお話を聞いたり、通ってくださっている生徒さんのお話を聞く中で、「ダイエットをしたい!痩せたい」の声は多く聞きます。

その中でも、身体の中でどの部分が気になりますか?痩せたいですか?と聞くと、90%以上返答でかえってくるのは、「下半身痩せしたいです!」です。

それくらい女性は下半身にコンプレックスを持っている方が多いということです。

これから効果の部分でお伝えしていくことを実践すれば、効果は抜群にアップします。

日常生活の話も交えてお話するので、自分自身の生活と照らし合わせて考えてみてくださいね!

初心者も必見!ヨガで下半身が痩せる理由とは?

 

なぜ女性が下半身太りしやすいのかという原因とヨガで痩せやすくなる理由をお伝えしていきます。

骨盤の歪みを解消して下半身痩せ!

まず初めにお伝えしておくと、骨盤が歪んでない方はほぼいません。

骨盤の歪みは、日常生活だと足を組む癖、片足重心になったり、どちらかの肩で荷物を持つ癖などで起きます。

また、女性は妊娠・出産後、骨盤の歪んでいる状態です。

骨盤が歪んだ状態だと下半身の筋肉が効率良く使われないため、脂肪細胞の元となるセルライトが蓄積されたり、老廃物の流れが滞ることで下半身が太る原因に繋がります。

例えば、骨盤が広がりすぎると外側重心になるので女性に特に多いO脚の原因に繋がります。

外側重心になるので、下半身の外側の筋肉が発達しやすく、内側の筋肉は弱くなりますので、内腿にセルライトがつきやすく下半身太りの原因になります。

上記のことから、骨盤の位置を矯正して下半身の筋肉を効率よく使っていくことが下半身痩せへの近道です!

ヨガでは、骨盤を支える身体の奥深くの筋肉(インナーマッスル)にアプローチをかけるポーズが沢山あります。

もうひとつ、骨盤の前後の歪みがある方はお尻の筋肉が固くなっていたり、弱い方がとっても多いです。

お尻の筋肉を効率よく働かせて骨盤の歪みが矯正されることによりヒップアップ効果も高まり足が長く見える下半身痩せの効果もあります!

むくみ解消でほっそり美脚に!

女性の約80%はあるだろうというのが「むくみ

むくみは、体の中に不要な水分や老廃物が溜まっている状態です。

むくみをほおっておくと、古い脂肪細胞に老廃物がくっついてできるセルライトがどんどん大きくなります。

女性は男性に比べ下半身の筋肉量が少ないため、老廃物が溜まりやすく、むくみに繋がりやすいです。

女性が冷え性が多い原因もこのためです。

女性が特に弱い筋肉は、内ももの筋肉(内転筋群)ももの裏の筋肉(ハムストリングス)です。

この部分はむくみが慢性化しやすくセルライトがつきやすい部分です。

ヨガのポーズでは、このセルライトがつきやすい筋肉にアプローチをかけていくものが非常に多いです。

ですので効率よく筋肉が使われ引き締まり、老廃物が流れむくみが解消できるということです。

注意点としては、間違った筋肉を使ってしまうと逆に大きな筋肉が発達し筋肉太りに見える原因に繋がります。

ヨガが初めての方は動画やYouTubeを見て行うよりは、スタジオに出向きインストラクターさんにアドバイスをしてもらいながらするとより効果的なのでオススメです。

ヨガで下半身が痩せた体験談

私のスタジオの生徒さんの体験談を2つお伝えしていきます。

体験談①産後ダイエットで下半身痩せ!

産後ダイエットきっかけにヨガを始められた方です。

産後は骨盤が開き歪んでいる状態で、下半身がとても太く見えやすい時期です。

また妊娠中は運動量が減るため、下半身の筋肉量が減り、むくみや脂肪が多くなっている方が多いです。

激しい運動はあまり得意ではなく、ヨガも初めての方だったので、まずはゆったりしたリラックス系のヨガを行い特に固い股関節周りの筋肉ともも裏の筋肉を重点的にストレッチしました。

週2~3回ペースで通われていましたが、1か月後には、むくみが解消され、見た目がほっそりしてきました。

だんだん体力がついてきたので、次は引き締めのレッスン。

バランス系のポーズでもしっかり内ももの筋肉を働かせるように頑張りました。

また産後ということで骨盤周りの筋肉が弱くなっており強化する必要があったので、「骨盤底筋」という骨盤を奥深くで支えるインナーマッスルを強化するポーズを多く取り入れお家でも実践してもらいました。

私も実際、アシストを行いアドバイスを沢山しました!

約3か月後には、なんと太ももが-4cm!素晴らしい成果です!

3年たった今でもその体型をキープされています!

体験談②ストレスフリーで下半身痩せ!

下半身だけに限りませんが、人はストレスが溜まるとストレスから身体を守ろうと脳から指令がおりて、自然と脂肪を溜め込みやすい状態になります。

その方は、お仕事のストレスでヨガを始める前は仕事の後おうちで毎日お酒を大量に飲み、沢山食べていました。

ストレスをお酒と食で解消していたのだと思います。

そのため、1年間で体重が+14kg、下半身のセルライトもとても多かったです。

たまたまヨガと出会ったみたいなのですが、始めてからほぼ毎日通ってくださっていました。

2か月で-8kgするほど、みるみる内に痩せていきました。

私は正直心配でしたので、声をかけると、ヨガを始めるまではストレスをお酒と食にぶつけていたけど、今はヨガをやっているからそこで解消できている!と。

これこそヨガの本質かもしれないなと感じました。

元々ヨガは心身を安定することが目的ですので、この方は、ヨガに出会えて本当によかったんじゃないかなと感じます。

結果的に半年で下半身は太もも-8cm達成されました!

この方は途中からかなり意識が高くなり、ヨガのレッスン以外でもおうちでヨガを行ったり、毎日必ずマッサージをしたりと努力されていました!素晴らしい!

※ダイエットには個人差があります。短期間での過度なダイエットは控えてくださいね!

ヨガの下半身太り解消まとめ

ヨガでの効果や体験談をお伝えしていきましたが、こちらは全て1日や1回やるだけでは効果は出ません。

1番大切なのは「継続する力」です。

まずは自分が

どんな身体のタイプなのか(例えば、むくみやすいタイプ、筋肉が発達しやすいタイプ)、

どの部分に脂肪がつきやすいのか

身体の歪みはどうか、

などを知ることが大切です。

それによってどのようなダイエット方法が適切なのか、どの部分の筋肉に主にアプローチをかけていくのかが変わってきます。

むやみやたらにやってしまうとかえって身体を痛めてしまったり、ストレスになったりしてしまいます。

身体が変化するには少し時間がかかりますが、変化を感じると今後の自分はこうしたらいいんだというアプローチ方法や知識が増えて今までよりもっとダイエットに向き合いやすくなるはずです。

そして、必ず身体はあなたの努力や継続力に答えてくれます。

ヨガは比較的ゆっくりな動きでじわじわ効かせていく運動になりますので運動が苦手な方や初めての方でもチャレンジしやすいですよ★

一緒にヨガを楽しんで引き締まった美脚を手に入れましょう★

ダイエットをしたいならヨガと有酸素運動のどっちがいい?