エアリアルヨガは健康にも良い?参加するのに体重制限はある?

最近、SNSでよく見かける「エアリアルヨガ

写真を見ると、おもしろそう!やってみた~い!という方多いかと思います!

新感覚のヨガですので、運動が苦手だけど大丈夫かな?こんなポーズできるの?など疑問や不安も多いかと思います!

今日はそんなエアリアルヨガの効果をお伝えしていきます☆

エアリアルヨガが健康に良い理由は?

引用:https://static.wixstatic.com/media/e240b2_70634782014b42b690e995b029111f42~mv2.jpg

エアリアルヨガとはニューヨークで生まれ、ハンモックを使用した「アンディグラビティフィットネス」がエアリアルヨガのはじまりです。

名前のとおり空中で行うヨガのことで、「空中ヨガ」「フローティングヨガ」「ハンモックヨガ」など様々な呼び方があります。

エアリアルヨガの特徴は地上で行うヨガでは体験できない浮遊感を感じることのできる新感覚のヨガです。

重力に逆らわずに行っていくことでさまざまな効果を生み出します。

効果と新感覚が注目をあびて、現在日本にもジムの中に併設されたり、エアリアルヨガ専門のスタジオが続々と増えてきています。

 

エアリアルヨガは重力に逆らわず行っていきますので、関節に不安がある方腰痛の方柔軟性に不安のある方にとってマットで行うヨガよりも身体の負担が軽減され、なおかつ効果が高いのでとても人気なヨガです!

そして、新感覚のヨガですので何より楽しい!です!

人はどうしても同じ運動ばかり続けていると身体が慣れてしまって効果がストップしてしまう傾向にあります。

同じ筋肉を使っていくことが多くなるので、歪みやケガの原因に繋がることもあります。

そんな中新感覚の運動を取り入れることで、今まで眠っていた筋肉が活性化されます!

例えば、普段はランニングと筋トレをメインに行っている方がヨガを行うと今までとは違った部分に筋肉痛がきた!こんな経験ありませんか?

私もヨガを行う前はバレーボールをずっとしていたのですが、いざヨガを行うと次の日すごい筋肉痛でしたよ(笑)

スポーツ選手が身体のメンテナンスや技術向上、柔軟性アップなどのために他の競技の運動を取り入れたり、ヨガを行うこともこの効果に繋がっています。

もちろん、マットの上で行うヨガとエアリアルヨガでも体感する感覚は全然違います!

 

ここからは、詳しいエアリアルヨガの効果をお伝えしていきますね☆

エアリアルヨガのメリット・デメリットは?

エアリアルヨガのメリット

体幹の強化

空中で揺れながらポーズを行うためには、バランス感覚が必須です。

揺れを少なくするために体幹の筋肉がしっかりと働くので体幹を鍛えるためにはとてもいい運動です!

消化器官の活性化

エアリアルヨガで行われる代表的なポーズが逆さまのポーズです。

逆さまになると下垂していた内臓が元の位置に戻ることによって、消化器官が促進され、便秘の解消に効果的です。

また、内臓は身体の中の基礎代謝の約60%を占めています。

内臓が下垂している状態だと下がる基礎代謝が、元の位置に戻ることで効率よく働き代謝をアップしてくれます。

人によっては内臓が下垂していることによってぽっこりお腹の原因になります。

ぽっこりお腹で悩んでいる方も解消できるかもしれません。

柔軟性の向上

空中で反重力状態でヨガを行うので、普通にマットの上で行うよりも、身体や関節にかかる負担が減ります。

伸縮性のある布に身体をあずけてポーズを行うので、初心者の方でも効果的に柔軟性をアップすることができます。

写真だけ見るとこんなに身体柔らかくないしな~と思いますが、身体が固くても大丈夫ですよ!柔軟性が高まるぶん楽にポーズをとることができます。

私も股関節が少し硬いのですが、エアリアルヨガを初めて行ったときの柔軟性の高まりにびっくりしました!

また、慢性的に関節に負担がかかって固くなって普通のヨガじゃしんどいなという方や、腰痛がひどい方でヨガに挑戦したい方もオススメです!

ダイエット効果

体幹アップの部分でもお話しましたが、エアリアルヨガではリラックスしている状態でも揺れるハンモックに対し自然と体幹の筋肉が使われています。

筋肉を使っていくということは、代謝がどんどん上がってきますので消費カロリーが多い運動です。

そのため脂肪燃焼効果が高まりダイエット効果に繋がってきます。

また、体幹の筋肉を使うことでどんどん内側に引き締まっていきますので、女性らしいしなやかな筋肉のラインがあらわれてきます!

リラックス効果

逆さまのポーズをすることで脳へ血流が促されて、脳の働きが活発になります。

副交感神経の働きがよくなり、リラックス効果が高まります。

柔らかいハンモックに包まれることにより、無駄な身体の力が抜け身体を楽に預けることができます。

優しい気持ち良さがさらにリラックス効果を高めてくれます。

最後のハンモックに包まれたシャバアーサナは格別に気持ちいいですよ★

エアリアルヨガのデメリット

場所が限定される

マットで行うヨガは場所さえあればどこでもできますが、エアリアルヨガは特殊な施設と器具を使いますので、スタジオで行うものがほとんどです。

たまにおうちでされる方もいますが、スタジオにある器具を取り付ける場合は、工事が必要になりますので、どこでも場所さえあればすぐにできるマットのヨガに比べて場所が限定されます。

転倒の危険性がある

最初の方は緊張感があるので大丈夫かと思うのですが、強度が上がるにつれて行っていくポーズの難易度も上がっていきます。

安全に考慮しているとはいえ転倒の危険性があることは必ず踏まえて注意しながら行いましょう!

インストラクターの説明を必ず聞いて、身勝手に動くととても危険なので注意してください!

 

デメリットではないのですが、エアリアルヨガを行う際に注意した方がいい方を紹介しておきます。

エアリアルヨガを行うとき注意した方がいい人

  • 三半規管が弱い方や、乗り物酔いをしやすい方

エアリアルヨガでは回転したり逆転したりの大きな動きがあるので、上記の方は注意した方がいいです。

  • 妊娠中の方怪我をしている方心臓疾患がある方高血圧または重度の低血圧の方

逆さまのポーズが身体を圧迫することがあるので、まずはかかりつけの病院の先生に許可をもらい、インストラクターさんと相談しながら行っていくことをオススメします。

エアリアルヨガに体重制限はある?

エアリアルヨガで使用していくハンモックは国際規定のものであれば約900kgまで支えることができますので、特に体重制限はありません。

ただし、ハンモックのタイプによって重量制限は違いますので、購入する際は必ず重量の部分に目を通しておくようにしましょう。

スタジオにあるものはインストラクターさんに聞いてくださいね!

身長に関しても、身長が小さすぎたり大きすぎる人はできますか?という質問をよく頂きますが、ハンモック自体の高さを自分の身長に合わせて調整することができるのでとても安心です。

例を言うと、私の姉は身長150cm、友達は175cmと女子の中では高身長ですが、できたので大丈夫ですよ★

インストラクターさんに聞きながら高さを調整してみてくださいね!

エアリアルヨガと健康まとめ

いかがでしたでしょうか?

どんどんいろんな新感覚ヨガがでてきますね!

そんな中でもハンモックヨガを導入するスタジオが増えていっているということはそれだけ効果を感じている方が多いということですね。

今行っている運動に飽きてきた方、新しいことに挑戦してみたい方、心身をコンディショニングしたい方などぜひ一度スタジオに受けにいってみてくださいね☆

ピラティス・ヨガ・ストレッチ違いは何?それぞれの違いと効果、メリット、デメリットとは?